2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月29日 事務局HT 徒然 2018年のFSS活動を振り返って 去年今年 貫く棒の 如きもの 高浜虚子 (「六百五十句」所収) 俳句界の巨星、高浜虚子 のこの俳句は、古い年が去り新しい年が来る、その時期(去年今年)に詠んだものです。歳は変わるけれど、人の営みには変わらぬもの […]
2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 事務局HT 徒然 「北限の富士山」の発見について 冠雪した富士山が見られる季節になりました。夏の富士山は優雅でたおやかな趣を漂わせていますが、頂上が白く覆われた富士山には、峻厳さと神秘さを感じさせるものがあります。世界遺産にして日本が誇るこの富士山。静岡県に住む人には […]
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 自然科学の「仮説(モデル)の検証」について 前回のコラム(「科学とは何かについて」 2018年11月18日掲載)で、「自然科学とは、誤りを正す仕組みが内包されている学問だ」という考えを書きました。それでは、誤りを正す仕組みとはどのようなものでしょうか。その仕組み […]
2018年11月18日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 事務局HT 徒然 「科学とは何か」について しばらく休筆していましたが、ブログを再開することにします。また、おつきあいのほど、よろしくお願いします。 前回のコラム(未来の科学者の「教室」 2018年6月3日掲載)では、まちがうことを恐れずに、「考え、試し、発表 […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 未来の科学者の「教室」 私は絵本が好きです。子供向けに書かれた絵本には、心を癒す力もありますが、心を打つものもあります。「教室はまちがうところだ」(蒔田晋治 作・長谷川知子 絵,子どもの未来社,2004)はそんな絵本の一つです。 この詩は次 […]
2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 「未来の科学者養成スクール」でつなげる力を培おう! つなげる力を養うには、日頃から「意識をすること」と「実践をすること」が重要だと書きました。しかし、そうは言ってもお手本が必要です。「未来の科学者養成スクール」の基礎力養成コースでは、最先端の研究者による研究の話を聞く「 […]
2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 つなげる力を養うには? つなげる力を養う方法として、自然や身の回りの出来事に、習った知識をあてはめてみるということを書きました。 実践してみたでしょうか。不思議だと思ったことの理由が、案外簡単に見つかったでしょうか。それとも、皆目見当もつか […]
2018年5月13日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 事務局HT 徒然 つなげる力を養うということは? つなげる力はどうやって養ったらいいのでしょうか。 それには、日頃から「意識をする」ことが肝心だと思います。 学校で習う理科では、物理学、化学、生物学、地学と分野ごとに分けて習います。それぞれの科目の授業を理解し、興 […]
2018年5月6日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 つなげる力を持った未来の科学者たち このスクールの正式名称は「つなげる力で世界に羽ばたけ 未来の科学者養成スクール」です。この「つなげる力」というのはどういうことを指すのでしょうか。 つなげるという動詞は、何かと何かを結びつけるという動作を表します。一 […]
2018年4月29日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 事務局HT 徒然 世界に羽ばたく未来の科学者たちへ 「未来の科学者養成スクール」にようこそ。 「未来の科学者養成スクール」は、科学技術振興機構が実施する「グローバルサイエンスキャンパス」の委託を受け、平成29年度から開始しました。「グローバルサイエンスキャンパス」には […]